忍者ブログ
□ フ セ ン ノ エ ニ ッ キ □
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



絵日記ツールで

こないだ作った豚汁が美味しかった。
斧使いの戦士

ROっぽいと言われればそんな感じもしないでもない。

それにしても、ラグナロクオンラインのドットグラフィックはやっぱり今でも良いと思う。


珍しく下半身の方がちゃんと描いてる、ヒップラインは難しいのだからして。





以下、前記事コメント関係
田舎の方の学校っぽい感じ

ちょっと田舎の方の学校っぽい感じ。

朝っぽい感じを出したかったけどいまいち朝っぽくない。





以下歯医者さん通院日記

おいらは胡椒挽き

胡椒挽き界の若きホープ 「挽き方と言うのは料理とお客様の数だけあるんですよ」


自然光教室

今はもう使われてないようだ。




天井だけ魚眼パースでほかが普通になっちゃったぜ。

難しいな、サムネで見て丁度良いくらいか・・・


ギザギザの海賊剣士

もうすぐ締め切りなのに仕上がるのかい!!??
刀の神様

予想通りルーマニッ娘が行き詰ったので、参加してみたいなーと思ってたPIXIVの

個人企画用になんか描いてみようかなと思って昔のアイデアをほじくり返して

描いてみたけどなんだこれは。




以下歯の歯無し
ルーマニアっぽい娘っ子(その1)



筆が亀でごめん、いや、亀に失礼。


とりあえずこんな感じでどうでしょう?

ひとえにルーマニア衣装って言っても、地方や時代によって大分異なる様で

あれこれ考えると描けなくなってしまうので、あくまでぽい感じ。

リアルよりもリアリティーってばっちゃも言ってたし。

手に持ってるのは糸つむぎ棒です。正式名称は分かりません。

後ろ髪とか所々変更していくかも。




猫村さん”を目標に描いてきたこの絵日記もはや4コマ目に突入という快挙。題材は

金曜ロードショーでお馴染みのあのアニメ映画のあのシーンを超うろ覚えで再現中!





続きは気にしない。
もこもこジャケット

いや~あけてしまいましたね~

遅ればせながら明けましておめでとうございます。



絵に関しての今年の抱負!を書きそうになったけど書いて出来てなかったら硝子のハートに

ひびが入って致命傷になる危険があるので、不言実行で頑張る&楽しむ&自分の世界観を

掘り下げていく事にします。





以下年末年始の雑記
 
兜と手甲




それにしても眠い。そして寒い。


落描き寄せ集め


↑このブログ始める以前の落描き。

消せないもので描く練習法・・・と言うと大げさだけど、加圧ボールペンで落描きしてた

頃のやつです。(真ん中と右のキャラは若干修正ペンを入れてますけども)



電線丘


全体的に適当ですが、電線の鉄塔が特に適当ですね。




絵日記機能は面白いのですが、好きなところに貼れないのが難点。

一応up絵がメインなのでup絵を続きには置きたくないし、ムムム;

絵日記を続きに置けたらなあ。忍者様、頼みますよ。




ルーマニア衣装練習

ルーマニアの民族衣装は地方ごとに多種多様でチョイスが難しい。

知り合いに描いてみてと言われたので、本番に向けての練習な感じ。

↑の絵では描かれてないですが、細かい刺繍があるものが多く綺麗で可愛いです。






永遠の少年目指して今日も明日にジャンプ!↓
つのとまろまゆ

一寸法師と鬼がフュージョンした感じ。

麻呂まゆは結構好きです。やっと描けました。

(`3´)=3


忍者ブログに”絵日記”なる新機能が追加されたので、ちょっと試しにやってみました。

なんか題材を間違えた気がする・・・。おじいちゃんインパクト強すぎてメインイラストが

完全に食われてるんじゃないかこれ。しかもなんか怖いなとおもったら眉毛忘れてるし。

下手したら位置的におじいちゃんがつのまろ法師って思われそうだ(つ∀`)

使うにしても題材を良く考えないとな・・・






忍者ブログ [PR]