忍者ブログ
□ フ セ ン ノ エ ニ ッ キ □
[83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [73] [72]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

笛吹き少女(ベース)

髪型どうしようかな~



今日・・・じゃなくて昨日は日中ずっと頭が痛かった。


そう言えばこの所”食”の話題を書いていなかったな。このブログのメインテーマなのに(ぇ






最近は味噌汁とお惣菜のゴーヤのかき揚げを甘辛く味付けしたやつと豆腐(絹)が定番にな

ってきています。今日・・・じゃなくて昨日、実家からもち米が送られてきたので、近々おこわ

に挑戦。何おこわがいいかな。

休日に半熟味付け卵を作ろうとするも、まず卵を半熟に茹で上げるのが出来ませんでした。ラ

ーメン屋の半熟味付け卵を自宅で食いたい。



ホイップクリーム入りのパンとかに異常に引かれる今日この頃、、、と言うかそれは年中だった。
PR

コメント
もち米・・・
もち米ある時は決まって自分はおはぎ。多少面倒で不恰好ではあるが自分で食べるのに不都合はないので気にしない。味付け卵は難しいよね・・・。卵はおでんにして食べたい・・・。
【2007/07/21 01:43】 NAME[やまだあ] WEBLINK[] EDIT[]
あんころもち
おはぎもいいねえ~もち米に余裕があったら作ってみよっかな。
おこわにしろおはぎにしろ蒸篭なんかもちろんないから炊飯器でどこまでできるかが問題だ。
【2007/07/21 20:30】 NAME[fusen] WEBLINK[] EDIT[]
味付け半熟卵
半熟味付け卵作り方結構めんどいよ?

こんなページ参考にするべし!!
うちもこのやり方で作ってみたw

http://www2.gol.com/users/sychang/B-cook/05/index.html
【2007/07/28 00:38】 NAME[ケイコ] WEBLINK[] EDIT[]
目から半熟味付け卵
ケイコさんありがとう!良いところを教えてもらった。
あの卵投入器具をどうするかが問題だけど、ない知恵絞って工夫してみます。
それにしてもこんなに難しいものだったなんて・・・半熟味付け卵を完全に舐め切ってた;
【2007/07/28 02:33】 NAME[fusen] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]