忍者ブログ
□ フ セ ン ノ エ ニ ッ キ □
[82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [73] [72] [71]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やろうぜ、アレをよォ

スクライドから”シェルブリッドのカズマ”

を試し描き。(ほぼペインター)


顔は見えませんが見えなくて良いのです、

男は拳で語るのですから。





アルター欲しい。





アニメーション映画”銀河鉄道の夜”を見た。(原作読んだ事ない)

最後まで見るとストーリー自体は把握できるものの、各シーンごとのセリフの表現や映像一つ

一つが意味深で考えさせられる、幅広い年齢層で楽しめそうな作品でした。 

子供の頃に見たら絶対心のどこかに焼き付けられて忘れられない作品になるだろう。



あの言いようのない恐怖感とか孤独感の様なものとか、今のアニメにはなかなか見れないか

も、、最近の子供向けはホントもう媚びてる感が否めない気がする。子供時代はもっと色んな

感情がこみ上げてくるものを見せてあげた方が良いと思うのだけどね・・・。




宮沢賢治の作品は言葉使いが独特でそんなところもすごく良い。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]