忍者ブログ
□ フ セ ン ノ エ ニ ッ キ □
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぼくぼく

僕僕先生”と言う本を読んでみたので、その僕僕先生をためし描きしてみた。

姓も名も一人称も僕と言う生粋のボクっ娘仙人。
PR
カーディガン(線画)

シャープペン線画取り込み。



2~3行で済む話↓
ねぎミク


































流行に遅れまいと、ニコニコ動画などで話題の初音ミクを描いてみた。



ミク系動画はメインの歌わせてみた系もさることながら、描いてみた系も多いですね。




takimi2

前回よりはくっつけ方がましになったかな。

でも黒ずみが・・・塗りの汚さもあいまって余計汚く見えてしまう;




 

tukamaeta2

第2弾の動画UP用に試験的に低解像度にして描いたものの、画質は最悪だし、

内容も前回よりさらに面白くなかったので、改めて高画質に戻して普通に

やり直ししました・・・orz




tukamaeta1

お絵かき動画なんかを見てると皆さんすごくて、触発されてやってみたくなるわけで・・・。

こうして人は過ちを犯していくのですね。

ニコ動登録してて、興味のあるひとは覗いて見てください。続きにおいてます。
ヘッドフォン的な

この絵を描いてる真っ只中、いきなりPCが再起動。時間が吹き飛びました/(^o^)\

うちのPCも更年期かな・・・保存はこまめにしようねb




めくるめく箇条書きの世界へ↓
takimi1

アナログ絵描いてました。

F8(455mm×380mm)サイズのキャンバスにアクリル絵の具でペタペタ。



絵の具難しすぎる(つ∀`)・。
笛吹き少女(ベース)

髪型どうしようかな~



今日・・・じゃなくて昨日は日中ずっと頭が痛かった。


そう言えばこの所”食”の話題を書いていなかったな。このブログのメインテーマなのに(ぇ
やろうぜ、アレをよォ

スクライドから”シェルブリッドのカズマ”

を試し描き。(ほぼペインター)


顔は見えませんが見えなくて良いのです、

男は拳で語るのですから。





アルター欲しい。



プール掃除スタイル

ペインターで、筆はアーティストオイル。

フォトショで色調補正。
ハムハム★パップコーン

やまだあ氏がブログを開設!

リンクしてます、よろしく。

優々自適。
さすぺんだ

雑誌を参考に描きました。

いやあ、初めて使うソフトは楽しい反面、分からない事だらけで悶々とした気持ちになります。

ちなみにブラシはアーティストオイル。不透明度を60%くらいで塗りました。

なんかストロークが伸びなくてイライラ、ストローク調整どうやるんだろう;

そして”粘り”とは一体・・・
狐顔

メインのキツネ絵そっちのけで塗ってたイメージ絵。

メインはのろのろと進行中。

絵柄もデザインも↑とは全然違っちゃってるけど==;
狐寄せ集め

今度のやまだあ氏との描き合いのお題が

”日本風狐(お稲荷さん)”

そのアイデアスケッチ寄せ集め。
憑かれ侍

サイ+フォトショ 

サイですが、じぶんちのタブレットでは動かなかったので、ひとんちで試し描きしてきました。

フォトショデータで保存できたりなかなかよの。




春眠やばいよう。
対策案











ご指摘があったので対策を立ててみました。

結わえてみましたシテヤッタリ


忍者ブログ [PR]